2014年12月15日(月)~2015年2月1日(日)まで実施いたしました「教えて!あなたのまわりのたばこ屋さん」写真募集企画にたくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。 ご応募いただいた作品・コメントの中から、今回は「懐かしさを感じるたばこ屋さん」をご紹介します。
※写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。

島根県 S.N様

東京都 T.M様
初詣に多賀大社(お多賀さん)に行く途中、ふっとカーブミラーを見ますと、ちょうどレトロな町のたばこ屋さんが写り込んでいました。とても雰囲気が良いのと、お多賀さんの文字がミラーを通してバッチリ読み取れて面白い写真になりました。

埼玉県 I.R様
八坂の塔を通り過ぎてふと振り返ると威厳ある八坂の塔と昔からあるようなたばこやさん。歴史を重ねて来た塔に見守られているような暖かさを感じて嬉しくなりました。

香川県 無我様
非常に優しいおばあさんが昔から経営しております。宝くじも販売してますが高額当選も出たことがあるのですよ!同時に夢を買って行くスモーカーがたくさんいます。これからも愛され続けること間違いないあたたかなお店です。

神奈川県 M.T様
書店の中にあるタバコ屋さん。夜間販売のため自動販売機を導入するお店が多いなか、昼間中心の営業を貫き、老若男女に愛され続けている。

東京都 S.W様
一昔よく見慣れた街角の風景です、ここは今でも健在です。

埼玉県 S.H様
桶川市の夏の祭りです。普段は夕方には店を閉めてしまうタバコ屋さんですがこの日は店を開いていました。お婆ちゃんは昔からのお友達です。娘・孫と親子3代でこの日はがんばっていました。

北海道 Y.K様
結構前になりますが、九州を旅した時に撮影させて頂いた写真です。レトロかつおしゃれな雰囲気、又タバコの並べ方もさりげないセンスが感じられました。タバコ屋さんの持つ懐かしく暖かい雰囲気、私は大好きです。

岐阜県 ウエイク様
岐阜の古い街並みを散策していたら、古い街並みにマッチした自動販売機のたばこ屋さんを見つけました。残念ながら、営業はされていないようでしたが古い民家と自動販売機(古いたばこが陳列)が一体化しており風情がありました。

富山県 Y.T様
消火器と灰皿スタンドが一緒に置いてあります。「火の用心」

神奈川県 M.T様
横浜市鶴見区にある老舗のタバコ屋さんです。昭和の匂いがプンプン漂っています。

埼玉県 K.M様
昭和に生れた時代のノスタルジーな薫りがしてくれる風景だとおもいます。おばあさんが編み物しながらお店番横には居眠りしながらの子猫が似合う壊したら二度と戻らないたばこ屋さんの風景だとおもい電車に乗って見付けてきました。

広島県 N.H様
雨が降っていて、その時の地面の濡れ具合が良くて、ちょうど、いい感じに撮れたと思います。

- 前の写真
- 次の写真

いつものように店を開け入口付近を掃除し近所の人を待つのどかな田舎の朝です。手前にあるのは桜の老木で枯れないよう管理されてます。